自律神経の歪み整体とは、自律神経失調症と診断された方や長年自律神経の乱れからくる不調に苦しんでいる方のためのコースになります。
骨格矯正により、「自律神経線維の伝達を改善」させます。
自律神経は、交感神経と副交感神経の2つに分けられます。
交感神経は「闘争と逃走の神経」と言われ、活動を活発にさせます。交感神経線維は胸椎・腰椎の中にある胸髄・腰髄から始まり、各器官に分布しています。
副交感神経は「休む神経」と言われ、内臓や器官の働きをリラックスさせます。副交感神経線維は脳幹と仙骨から各器官に分布しています。
このように交感神経線維と副交感神経線維では脊柱(背骨)のどの部分から伸びているかが違っています。そのことを踏まえて、3パターンの骨格矯正を行っていきます。

副交感神経のメインは迷走神経と言われる脳幹から出ている脳神経で、全身のほとんどの器官に分布しています。
この迷走神経は第一頚椎の前方を通っているため、第一頚椎が歪んで拘縮すると迷走神経の神経伝達に支障がでて、全身の器官に影響すると考えられます。
そのため、この第一頚椎の骨格矯正が副交感神経の伝達改善に一番重要になります。
また、自分自身でケアできないところが、この第一頚椎の歪みの難しい点でもあります。パソコンやスマホを悪い姿勢で長時間みることが歪みの原因にもなっていますので要注意です。
この部位の矯正は当院の得意分野ですので、お任せください。

交感神経線維は胸椎と腰椎から各器官に分布していきます。背中から内臓に伸びているイメージです。そのため、背中が固くなると交感神経の神経伝達に支障が出てきます。
背中が固くなる大きな原因は姿勢です。
普段から背中が丸まっている猫背の姿勢の人などは、背中が固くなりやすいです。デスクワークのように身体を大きく動かさない人も背中は固まりやすいので要注意。このように、交感神経の伝達の改善には、普段の姿勢の影響がかなり大きくなります。
また、睡眠が浅い人は背中が固まっていることが多いです。これは、交感神経の過緊張によりリラックス・モードに身体が切り替わらず、身体が休息をとれなくなり、背中がさらに固くなるという悪循環モードになっていると考えられます。
つまり、背中の固さが改善すると、交感神経の伝達もよくなることで身体もリラックスできるようになっていきます。

自律神経は自分でコントロールできないのが特徴ですが、呼吸だけは例外です。ゆったり深い呼吸をすれば、副交感神経優位になってリラックスします。早く鋭い呼吸をすれば、交感神経優位になり活動的モードに入ることができます。
そして、自律神経失調症の方は呼吸が早くて浅い傾向があります。
その原因のひとつは、胸郭が固まっていることです。
胸郭は背骨と肋骨で肺と心臓を鳥かごのように囲んでいます。そして、胸郭が上がることで肺が膨らみ酸素を取り入れ、胸郭が下がることで肺がしぼみ二酸化炭素を排出します。
そして、胸郭が固まる原因も姿勢です。特に『巻き肩』という肩が前方に丸まった姿勢でいると、胸郭が上がるスペースがありません。その結果、呼吸が浅くしかできなくなり、深呼吸してリラックスするということすらできなくなってしまいます。
胸郭を骨格矯正することで深い呼吸が自然とできるようになれれば、自律神経のバランスもコントロールしやすくなっていきます。
さらに、呼吸改善のエクササイズ/セルフケアもご指導していきます。
Q&A
Q.まずは病院へ行った方がいいですか?
A.はい、それがいいでしょう。
場合によっては命に関わる疾患かもしれませんので、まずは病院に行かれることをおすすめします。
それで検査をして異常がないと確認してから来院されても遅くはありませんし、命に別状はないと安心できるはずです。
Q.施術後に副作用はありますか?
A.いいえ、副作用はありません。
ただ、人によっては施術を受けた翌日にだるさを感じることがあります。これは、好転反応と呼ばれるもので、身体が正常化する前の一時的な反応です。一日程度でおさまりますので、ご安心ください。
Q.一回の施術で改善しますか?
A.症状によっては一回の施術でかなり改善するケースもありますが、根本的に改善するとなると一回では難しいです。
自律神経の乱れを整えるには、ある程度の期間が必要になります。目安としては、1ヶ月から3ヶ月は最低でもかかるとお考えください。

当院は、院長の大泉が一人ですべてのお客様の施術にあたらせていただいています。
なので、何度も同じ説明をしなければいけないような煩わしさはありません。
そして、症状や身体のクセはもちろんのこと、これまでの経過も把握していますので、継続的に通う場合も面倒な思いをせずに済みます。
また、カウンセリングの技術を習得していることに加え、話をしやすい環境に気を配っております。

当院では、機械には頼らずに、すべて「手」のみを使って施術を行っています。
「機械もいいけど、人の手にはかなわないよね」という声が多数なのは、みなさん異論はないと思います。
手を使っていても、手抜きをしていると手の感度がボケてきてしまい、技術も低下していくものです。
地道に「手」での施術を極めていきます。

当院はプライベートサロンになっております。
「清潔感がある」「落ち着ける」という声をありがたいことに多数いただいています。
施術を受けている間、この空間はあなただけのものです。
症状のこと、日頃気になっていることなど、お気軽にご相談下さい。
自律神経の歪み整体コースの料金
初診料 ¥3,000
施術料 ¥6,000
※初回は問診・検査に約25分、施術時間が約25分の合計約50分になります。
※2回目以降の施術時間は約25分です。
ただ今、期間限定で割引をしています。
施術後に、簡単なアンケートにお答えいただくだけで、50%OFFになります。
当院では、お客様が一日でも早く辛い症状から抜け出すことを第一に考えていますので、心療内科で治療をしたほうが早く改善すると判断したときには、心療内科への通院をおすすめすることもあります。
お客様の中には、心療内科に行くのをためらう方や、薬をのみだすとのみ続けなければならないと不安になる方もいらっしゃいますが、薬は正しく使えば強い味方になります。

ご予約は、電話でもインターネットからでも大丈夫です。
【電話の場合】
「はい、リラックスアースです」と電話に出ますので、「自律神経の歪み整体の予約をお願いいたします」とお伝えください。
お電話の中で、
①ご希望の日時
②お名前
③お電話番号
をお伺いしますのでお知らせください。

【営業時間】平日12:00~22:00 / 土日祝12:00~20:00 【定休日】木曜
※むやみに来院を促すようなことはありませんので、お気軽にお電話下さい。
【インターネットの場合】

・エキテンのサイトから、24時間ネット予約が利用でき、空き状況も確認できます。
・当日のネット予約は2時間後からになります。直前のご予約はお電話でお願いします。
・詳しくは、
ネット予約(24時間)のページまで。
【お問い合わせのついて】
電話でのお問い合わせですと、施術中の場合はじっくりお話をできないこともあります。
お問い合わせフォームがありますので、このフォームに相談内容をご記入の上、ご送信下さい。
できるだけ早く返信いたします。
JR恵比寿駅(西口)を左手に出て、駒沢通り沿い「恵比寿駅前通り商店街」を直進。アーケードを抜けたところの交差点(恵比寿南交差点)をauショップ側に渡り、ゆるい上り坂を直進。auショップのひとつ先で、1階にブランド古着屋が入っているビルの2階。徒歩3分。